MENU
私たちについて
仕事内容
応募方法
会社概要

【税理士補助】
会計入力の補助や電話対応および来客対応など

会計入力の補助やご契約頂いているお客様(会社様)へ訪問し、会計のチェック等を行います。事務所内では、電話対応および来客対応業務などを行っていただきます。

【主な仕事内容】
・会計入力/決算申告書の作成補助
・電話対応
・来客対応
・巡回監査業務(対象エリア/宜野湾し、沖縄市、うるま市)
※お客様への訪問の際は、自家用車を使用して頂きます。※ガソリン代別途支給
税理士補助の一日の流れ
8:30 ~ 9:00 出社。メールのチェック、スケジュール確認。
10:00 ~ 所長への報告・相談。
仕事の進捗状況の報告や、お客様から問い合わせのあった案件などを相談します。 
13:00 ~ お客様の会社へ訪問。今は、ZOOMで打合せしたりすることもあります。
中部エリアのお客様がほどんどです。自家用車で向かいます。
夕方頃に事務所に戻り、外出中にあったお客様からの連絡などに対応します。
18:15 ~19:00 最後に今日一日の日報を書いて業務終了です。
確定申告などの繁忙期以外は1日30分~1時間以内の残業時間で帰ります。
ココPoint!
入社後の研修について まずは先輩職員の補助としてサポートして頂きます。
主に会計チェック、入力を行っていただき、慣れてくると先輩職員に同行してお客様のところへも出向きます。独り立ちするまで、半年から1年かけてゆっくり教えていきます。
職場環境について 2011年より正社員登用がはじまり、現在20代~30代の男女の職員がいます。
入社時は皆さんこの業種は未経験で前職は事務職や営業職などさまざまです。
キャリア形成について 職業柄、積極的に勉強して頂くことをお願いしています。
簿記検定、税理士資格、その他士業の資格等、各自目標を設定して頂き、取り組んで頂いています。
その取り組みが賞与や昇給の査定アップに繋がりますし、会計ソフトの会社が行っている巡回監査士という資格を取得して頂きますと、合格に応じて昇給していきます。
採用担当者からメッセージ 毎日新しい知識を得ることができ、自分の成長を日々実感できると思います!
戻る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.